ネットワークがダウン、プリンターが使えない
ネットワークコンピューターを開いてもらうと、プリンターがつながっているそのパソコン自体が見あたらないということ。
ここでネットワークの設定などを見に行くと、失敗します。いや、なんども失敗してきました。パソコン自体が見えていないのだから、真っ先に疑うべきは、ケーブルがちゃんとつながっているかどうかです。
今回はランケーブルとハブ関係をずーーっとたどってもらって、やっぱりケーブルが物理的につながっていなくなっていました。
結構多いんです。机をちょっと動かしたとか、足でちょっと引っかけたとか、荷物を上から落っことしたとか、会社のなかでは配線関係は頓着されていないんです。これが電源コードなら、みんな原因を探し当てられるのですが、ランとなるとケーブルより設定内容に気がいってしまうようです。
ネットワークがダウンしたら、まずケーブルの物理的接続状況を疑いましょう。